ゲームモードの紹介
『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』に用意されているゲームモードを紹介します。
また、このASUKAモードにはバックステップ機能が付いています。
巻き戻し機能で、設置したテトリミノを落下時まで戻してやり直すことができます。
解放したビジュアルは、KONOHAキャラ図鑑で確認することができます。 全キャラ解放を目指しましょう!
CPUに勝利すると、次のレベルがいくつか解放されます。 基本的には難易度(Tier)があがればあがるほど強くなります。 さらに、特定の条件で秘密の難易度がでてくるかもしれません……!?

MARATHON:
通常の『テトリス』をプレイするモードで、ハイスコアを競います (操作方法「STANDARD」タイプ」でプレイ可)。

NORMAL:
通常の『テトリス』をプレイするモードで、最速でラインを消すことを競います (操作方法「TGM」でプレイ可)。

ASUKA:
中級者向けのモードです。最高速でテトリミノが落下してくるので、 これを素早く設置してラインを消し、制限時間内でどこまでレベルを上げることができるかを 競います。


MASTER:
すべての『テトリス』力が試される上級者向けのモードです。 可能な限りレベルアップを目指します。 ゲーム開始時から最大スピードでテトリミノが落下してくるので、 うまく積んでラインを消していきます。 Tスピンや全消しなど、『テトリス』のあらゆるテクニックを駆使して挑戦してください。

KONOHA:
ビックブロックで遊ぶモードです。全消しする毎にボーナスイラストが解放されます。 序盤は、全消しするためのガイドが表示されます。
解放したビジュアルは、KONOHAキャラ図鑑で確認することができます。 全キャラ解放を目指しましょう!


SHIRANUI:
CPUと対戦できるモードです。様々な思考を持ったCPUを倒していき、 最高難易度のCPUに勝利することを目指しましょう。
CPUに勝利すると、次のレベルがいくつか解放されます。 基本的には難易度(Tier)があがればあがるほど強くなります。 さらに、特定の条件で秘密の難易度がでてくるかもしれません……!?

システム要件
最低:
OS: Windows 10/11 (32-bit or 64-bit OS)プロセッサー: Intel Core i3-4160 @ 3.60GHz or equivalent
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660 2GB, GTX 750Ti 2GB, or equivalent
DirectX: Version 11
ストレージ: 1 GB の空き容量
サウンドカード: DirectX compatible soundcard or onboard chipset
推奨:
OS: Windows 10/11 (64-bit OS )プロセッサー: Intel Core i5-4690 @ 3.50 GHz or equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 equivalent or higher
DirectX: Version 11
ストレージ: 1 GB の空き容量
サウンドカード: DirectX compatible soundcard or onboard chipset
Tetris Ⓡ & Ⓒ 1985-2025 Tetris Holding.
Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding.
The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding.
Licensed to The Tetris Company.
Tetris Game Design by Alexey Pajitnov.
All Rights Reserved.
Sub-licensed to Arika Co., Ltd.